(untitled)

リア充の使い方が何か違う、ではどういうものを指すのだろうと常々思っていたのですが、ついにわかりました。集団、ですね。カップルは嫌いじゃないけれど、周りからもてはやされてるカップルを見ると、モヤモヤする。そうではありませんか。たとえば、放課後校内をぶらついていて、誰もいないと思い通りすぎようとした教室から微かな物音が聞こえてきたとしましょう。こっそり中を窺ってみると、少年と少女が二人っきりでいました。どう思いますか。
さて、「耳をすませば」を見ると鬱になるという有名な現象があります。
どうして憂鬱になってしまうのでしょうか。上記のとおり、二人がイチャイチャしてるからではありません。
…え、そうか?羨ましすぎてゆううつになるよね。せいじ君イケメンだし。余談ですが、耳すまはサブカプに萌える。

私のランチメイトが以前「リア充やな」と言っていたことがあります。別のランチメイトがランチタイムに来なくなった(そして無言になったのである)ことについて話していた時の発言です。彼女のことをスイーツ()系だと思いこんでいた私は、リア充と聞いて恋人が出来たのだと解釈していたのですが、もしかすると違うのかもしれません。恋人が出来たよキラキラオーラが感じられない。隠してるのかな。能ある鷹は爪を隠すってね。あるいは、リア充の意味が男女混合グループを指していたのだとすれば説明がつく。部活動の一環ですかね。
つまり、ランメがオタ系なのではないかと密かに疑っています。


集団に溶け込める人ってすごい。そんな私は今日もぼっちライフをエンジョイジョイだぜ。