この間、実家から通える電車を発見しました! 朝7時に家出ないとだけど、座れて快適に出社できる電車なので、これで通うのも良いなあと思っています。産休に入る方と話した時も、寂しがりなら実家すぐ帰り〜と言ってもらえて、彼女も一時間半弱かかるみたいで、私は1時間半強だけど、行けなくはない距離なのかな。

働くのってしんどいなあと感じます。ちょっと病んでるからなんだろうな。不安すぎてもうダメですわ、でも嫌な人がいないので、しばらくは働きます。実家から毎日通って、昼は食堂に行っても良いのかなあ〜。混んでるんでしょうか?
まだ1ヶ月なんだから不安になって当然だし、長く働かなきゃとか考えず、嫌になったらいつでも辞めてやるくらいの気持ちで働きます。
育休とか時短とか良いな〜と思って私も子ども欲しいな〜と思うけど、まあ難しいんだろうなあ。

好きな人国に帰ってしまったけど、遊びに来てくれないかなあ〜。何も楽しいことがない感じがひどくて、結構うつになってますね。釣りシーズン終わったら一回遊びに来てくれたら良いな。

外出ついでにお昼ご飯を一回食べに来てみました。おいしかったけど、やっぱり人が多いから来週どうするか考え中です。値段も高いしなあ。

一人暮らしと会社の雰囲気に慣れてきました。最初は、めちゃくちゃしんどく、ひどく落ち込んでもうダメかもという感じで、休みをとったりしましたが、今週は元気に仕事ができました。と言ってもまだほとんど仕事がない状態です。とりあえず会社に慣れて、ちょっとずつ仕事覚えていけたら良いな、と思います。

一人暮らししていて思うのが、けっこう時間がギリギリだな〜ということです。結婚とか、まして子ども持つのなんて無理じゃないか、と感じます。
それと一人で暮らすのは寂しすぎて私には向いていないとも思います。1年はちょっと早いけど、2年くらい経って、好きな人と結婚の望みがゼロなようだったら、もう実家に帰っちゃおうと考えています。今はまだ無理だけど、2年もしたらテレワークも出来ると思うので、そうなったら通勤できるんじゃないかなあ。なので、まずは仕事を一人前にできるようにがんばります。

結婚は、めちゃくちゃ夢見ていたけど、現実的じゃないなあと感じてきました。好きな人も海外に帰ってしまって、やっぱり実家が落ち着いて良いなって感じてそうだし、日本にはもう住まないんじゃないかなあ、と思います。海外の友だちがいるのも楽しいし、それはそれで良いな〜。
現実的に考えて、子どもを育てるなら実家近くに住まないと難しいと感じます。好きな人が日本に住むことになって私の地元に住むことに同意してくれるor他に良い人にであいかつどちらかの実家の助けが得られる状態、のどちらかのパターンに奇跡的になれたら結婚したいという感じですね。
好きな人は、前の職場では給料が足りなかったし大阪に住みたいと言っていたから、働くなら大阪の会社だろうし、私の地元に住むというのはかなり難しいかもしれないけど、せっかくなので夢見ておこうと思います。

給料も決して高くないし、実家に帰ってまったり貯金したり好きなもの買ったりする人生もアリだなあと感じました。バリバリ働きたいと思っていたけど、私にはそれこそ無理だなと感じます。前の仕事は責任も薄くとにかく給料が少なかったけど、今回は正社員だし、のんびり仕事やっていきたいな。

出世はやめておくことにしたけど、好きな人が日本に来てくれたらなあという気持ちはあって、それで実家の近くに住めたらなとすごく思っている。それを信じて一人暮らし2年間楽しみます! 2年経ってこないようなら諦めて実家に帰ることにします。

私の場合、目標があるほうが生きるのが楽だなと気づいた。モチベーションて大事なんだなあ。

いよいよ明日から新しい会社で働きます。めちゃくちゃ緊張してるせいか、眠気がまったくやってきません。一人暮らしも不安だし、働くのも不安だしで、二重の不安が押し寄せてきています。
でもこれに耐えられないと、結婚なんて絶対に無理だと思うし、もう一度挑戦したい気持ちがありました。うつ病はそういうのやめたほうが良いかもしれないけど、せっかくもらえた機会なので、どんな感じか経験してみようと思います。
ダメだったら、全て諦めて簡単な仕事をやりながら実家で細々暮らします。

正直まともに働いたことがなく、正社員は初めてですが、うまくいきますように。面接受けてたときはやってやろうって気持ちで、こんなに不安になるなんて思ってもいなくて、もっとよく考えれば良かったと後悔の気持ちがあります。でも悪い選択肢じゃないと思う。

好きな人が以前住んでた家のすぐ近くに住めてすごく嬉しいし、ひとりで異国の地で生きていくって大変だったんだろうなって思います。留学に憧れてたけど、こんなんじゃとても難しいな。留学のための貯金を引越し費用に流用しました。彼が日本に来てくれると信じての一人暮らしだけど、やっぱり前の仕事は給料が低すぎたとのことで、たしかにその通りだと思うし、給料の高い仕事があれば来るって言ってるけど、なかなかないだろうなと思う。けど、どうかちょうど良い仕事がありますように! いわば推しのために大阪にきたみたいなものなので、満喫したいと思います。


文章が書けなすぎて驚きました。また感想をかきます。

作文書かされるみたいで、、まあ要相談ですね

3年間以上働いた会社を辞めてきました! 役立たずだと思われてると思っていましたが、そんなことはなく送別会やってくれたり、お菓子をくれたりと、仲良くしてくださって嬉しかったです。今までこんなに別れを惜しまれたことってなかったのでビックリしました。自分には価値がないと感じていたけれど、そんなことはないのかもな。もっと自分に自信持ちたいなと思います。

次の会社では、まずは毎日の生活を安定させることを目標にしていきます。もっと給料あげたいとか色々考えましたが、とにかく自分の生計を維持できればそれで完璧ですね。高望みしすぎて鬱に逆戻りだけはなんとしても避けたいです。

好きな人と結婚したい気持ちで動いた結果ですが、思い切ってやってみて良かったです。やっぱりダメですぐに辞めちゃうかもしれませんが、それはそれでまた切り替えて違う道を模索します。

本当に人生何が起こるかわからないし、でもチャンスは自分から動かないとやってこないと私は感じているので、なんでも挑戦あるのみですね。
とにかく無理せず、生活の安定だけを目指してがんばります。ここまで来れるなんてニート時代には思いもしなかった。ありがとうございます。
世の中ってこんなに優しい人が多いのかと驚きました。ネットに毒されていたなあと感じます。

転職が決まりまして、7月から大阪で一人暮らしします!
まさか正社員で経理の仕事ができるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。

エージェントを利用してみましたが、断られたりもある中で一社とても良いところがありました。
担当の方との相性もよく、喋り方も好きで一回お会いする機会があったのですが可愛かった555
作ってもらった書類も出来が良かったですし、そこを通じて内定がもらえて本当に嬉しいので、ぜひとも長く働きたいです。


英検を受けましたが、まったく勉強していなかったので、惨敗しました。好きな人と結婚したいので、英語の勉強はしっかりやっていきたい!

TOEICの結果がついに出ました。L445 R405 T850 でした。
900点はやっぱり届いてなかったですね。でも自分の実力通りの点数だなという感じがして納得です。しばらくスピーキングの練習と英検の準備メインで続けて、半年後くらいにもう一度受けたいなと考えています。

NOVAが最終回でした。感謝の気持ちでいっぱいです。マンツーマンで授業たっぷり受けられたし、英語が好きになりました。何より初恋が経験できたし。なかなか良い経験だった…また会えたら良いんだけどなあ。約束が果たされる日が来るのかも謎だし。
これからも英語の勉強続けて、いつかペラペラになれたらいいな!
ひとまず当分は次の英会話教室には行かないで、アプリで勉強する予定です。

NOVAテスト受けてきました。全然話せなくてボロボロだったんですが、なんと前回より成績が上がっていました。コメントとしては、Fluencyに話せてるしリスニングも良いけど、VocabularyとAccuracyがダメダメとのことでした。

スピークというアプリを発見しまして、早速試してみたところ、あまりにも素晴らしすぎて年間会員になることを即決定しました。AI相手に英語を話す練習をするというものなのですが、精度がめちゃくちゃ高くて、私の言ってることも全部聞き取ってくれるし、最後に文法を修正してくれます。
流暢に話せるけど文法ボロボロの私に最適すぎて感動しました。めっちゃ楽しいし。たまにAIバグったり重過ぎて上手く動かないけど、それ差し引いても楽しい。
これを他の練習に追加したらペラペラになれそうです。一年間試してみます!

NOVAスコア履歴
4 → 5 → 5.5 → 6.5

TOEICが終了したので、次は英検準一級を受けます! それからもう一回TOEIC受けて、英検一級に挑戦したいなあと考えています。

並行して、やっぱり転職したいなと思っていて、英語を使う仕事、具体的には翻訳の仕事などやりたいと思い始めてるんですが、その場合は英検一級受かってからのほうがいいのかどうかを悩んでいます。
とりあえずどこかに相談してみようかな。
以前はただ単に給料が低いのが問題だったけど、今の仕事をずっと続けるのは面白くないなと思い始めたのと、大阪に住みたい気持ちもあって、転職への契機が高まっております。

NOVAのテストも受けてみますが、スピーキングだけはビックリするほど上達してないので期待薄です…。
1番伸ばしたい能力なんだけどなあ。どうやったら伸びるのかがイマイチわからないですね。とりあえずお気に入りの文法の本の英文を一冊分覚えてみます。

リフォームが終わりました。やっぱり環境が整わないというのはかなりストレスでした。
一回トイレがバグったので不安ですが、無事に終わったとおもいます。ピカピカになったので、料理作りに挑戦したい! 貧乏人がおいしいものを食べるには料理上手になるしかないので。がんばるぞ〜。

1ヶ月ほど全く勉強してなくて英語力も低下してしまったので、また一からやり直しのつもりでがんばります! TOEICで900点目指すぞ! それで転職に活かしたいです。
900点取れるかは正直自信ないけど、英語の勉強してるほうが精神的に調子が良いです。ニュースみたりyoutubeみたりあんまりしてると落ち込んでしまうので、1人でコツコツ勉強するのがやっぱり良いですね。

今まで散々悩んできましたが、いよいよ英会話をやめます。というのも、4月から時間割が変わり私にとってかなり通いづらくなるからです。
この後何にハマるか、余暇をどう過ごすかこれから考えていこうと思います。

先月末から猛烈にハマっていた勉強に飽きました。
何をすれば良いのかさっぱりわからなくなってしまいました。あと1ヶ月で点を上げるなら、単語を覚えるしかないよなと思うのですが、結局点がとれたところで英語しゃべれないんだよなと思ってモチベーションが落ちました。
来月からはビジネス英語のラジオも聴いてみる予定なので、それで英語力があがったら良いなあ。
結局TOEICのための勉強なんて公式問題集を何度かやるのと単語を覚えることだけで、あとは基本の英語力が必要だと思います。
もうちょっとリスニングが出来たらなあ。がんばります。

テストはめちゃくちゃ楽しみなので、楽しんで受けたいですね。900点とれたらラッキーだけどあんまりそれに固執しないでのんびり楽しみます! 何回でも受けられるんだし。