なんていうか、確実に採る気なかったじゃんお前の会社!! と言ってやりたい。おそらく求人が多いことをアピール材料にしている。そのことに気づいたのは、帰って落ち着いてからですね。初期から疑ってはいたんだけど、案の定という。オフィスに空きがなさそうだし、人出も足りてそうなんだよなあ…。せっかく斎藤さんお気にの会社なのにめっちゃ好感度下がってしまった。
やな感じだなあと思った。わざわざスーツで行かせたところが嫌な感じ。
でもそういうのよくあるよね。結構進んだし、障害者雇用で行こうと決められたから良かったとこはありますが。
その辺り、もうちょい早めに見抜けるようになりたいなあ〜、がんばります!
とりあえず手帳取ります。

世の中って良い人いっぱいだけど、日本で社会人になると大多数の人が性格悪くなるの悲しいなあ。やっぱ海外行ってみたいな。日本ってホント生きづらいと思います。私が発達障害センターに通うのは、わたしに似たタイプの人もいるはずだと思うからです。前例を作ってあげたい。そうしたら対策してもらえるかもしれませんし。
ていうか発達障害向けの就職支援センターの存在を教えてもらったからやっぱり行こうかな?


一番悲しかったのは、カウンセラーの方と話していて、短所を聞かれたら作文が書けませんと言うつもりだと言ったら、書けませんじゃなくてこれから勉強するつもりです、みたいな言い方した方が良いと言われたことです。この苦痛が伝わらないのはとても悲しく思います。

健常者って苦手なことにも挑戦しないといけないなんてあまりにも辛すぎませんか? なんでそんなに平均的な人間を生み出そうとするんだろうか。なぜ助け合えないんだろうといつも疑問に思っています。これからAIが発展したら、適材適所に配属してくれるようになるんじゃないかしら、と夢見ています。得意なこと伸ばす方が良いと思うんだけどナ。

発達障害の政治家もっと増やしてほしいな〜〜。人権派の方々よろしく頼みますよ。

会社見学してきました! 変な会社で面白かった。最後に受けたテストが私の好きなタイプだったから盛り上がってしまいました。面接まで進まないと結果は教えてもらえないらしいのですが、かなり人気の会社みたいだから無理なのかも。結構書類でガッツリ落とされるらしいと友達(採用経験あり)が言っていたので、あまり期待しないでおきます。
はじめて会社に見学に行って、かつてないくらい就活が前進しました。それだけであの会社に応募した価値があります。履歴書と職務経歴書ができました! 嬉しいからつい見せびらかしてしまいます。永久保存しておきます。

お辞儀の角度や話し方で人を判断するような会社なら私には確実に合わないので、これからも自然体で行きます。
それと普通に働くのは難しそうなので障害者雇用で行こうという気持ちにかなり傾きました。

今日は一年に数回の晴天らしいです。
そのためか非常に気分が良いです。わたしは今日、自分についての文章を作って人に見せました。かなり自分に酔ってる感じがして、たぶん見返したら死にたくなって消してしまうと思ったので、コピペして封印することにしました。何かの時役に立つかもしれないので。
なんの問題もないしやる気ないだけだと追い出されたらどうしようと思っていたんですが、今のところ大丈夫そうです。良かった。
今度病院に行くので相談してみます!

PRのPがpublicの頭文字だということを昨日知って、その瞬間に突然PRの文章がひらめいたんですよね。そういうことってありますよね。書いた文章って絶対消したくなるのに、作家ってめちゃ心強い! 一生残るんだもんな。


ゼノブレイド無印めっちゃ面白いです! ハマってます。やっぱりゼノブレイドはフィールドが良いですね! 方向音痴ですぐ迷子になるので行き先をネットでめちゃくちゃ調べます。DL版を買ったのですが、過去に借りてプレイしたときのセーブデータが残っていて驚きました。

かなり時間が空いてしまいました。またこまめに書きます。
この間、ずーーっとゲームをやっていました。私ってこんなにゲーム好きだったのね、って驚くほどやりました。ゼノブレイドシリーズにどハマりしています。クロスをやるために、wiiuを出してきて切れかけのコードに絶縁テープを貼って修復しました。不満がモリモリあるゲームではありますが、かなり面白いです。私にとってRPGに最重要なのはストーリーよりマップだなと感じてしまいました。あと少しで100%クリアです。やはり快適すぎるゲームより多少不満があるほうがじわじわハマってしまうのでしょうか?
VC版を買ったので、次はゼノブレイド無印をやる予定です!


就職は結局できていません。なんか思ったのと違ったなあ! わたしには一般的な引きこもり支援は合わなかったらしい。楽しかったから、行かなければ良かったというほどではなかったものの、向こうも片手間だからなかなか難しいですね。また別の就労支援施設の存在を教えてもらったので行ってみようかなあ…。しかしいい加減働いてお金を稼ぎたい。iPadがほしい。


私に作文は一生無理なのかもしれない。長年こうやって日記を書いてきて、明らかに初めより長い文章が書けるようになってきているのに、なぜできないのでしょうか? 何が原因なのかわかりません。過去のトラウマなのか? 発達障害の人は作文苦手な人も多いけれど、なんだか私の症状と似た人がいないみたいで不思議です。私の中の困ってることは作文が出来ないこと、自己アピールが困難なことぐらいなのですが、就活においては致命傷です。
もしかすると、嘘をつくことが出来ないのと関係があるのかもしれない。となると、100%行きたいと感じる会社を探し求めるしかないんだろうなあ。くもんの採点係なら出来るんじゃないかと言われましたが、そのバイトには少し興味があるので、そういうバイトをしながら100%を探し続けるのが正解なのかもしれません。常に好きなことを探求し続けるのが私にとっては正解の生き方なんだろうな、と感じました。周りの人のことはよくわかるのに自分のことってどうしてこんなにわからないんだろうね? 自分のことを一番知ってるのは絶対に本人ではないと、私は確信しています。

言語が相変わらず大好きです。可愛くて仕方ありません。しかし日本語以外どの言語も理解するに至ってないのが残念です。古典日本語にも興味があります。言語大好きなのも作文苦手に拍車をかけているのか? 謎は深まるばかり。

39

みくちゃんおたんじょうびおめでとう! 世間ではVtuberなるものが流行っているそうですが、あきらかに先駆者はミクちゃんです。世間に対して与えた影響は計り知れないようです。これからもどうぞよろしくおねがいします。

いっしょに写っているのは手塚治虫コラボみくちゃんです。めっちゃ可愛いね❤️ 写真の出来があんまりだけど一応添付。


完全に送るのを忘れていたのであとから編集しました。

ゼノ2にハマっています。二週目からやり始めたところ、めちゃくちゃ面白くて、プレイ時間がスナックワールドの次に長くなりました。キズナ解放する遊びと採集遊びとクエスト進める遊びが楽しくて、寝る間を惜しんでいます。
最近、めちゃくちゃ好みの絵でめちゃくちゃ好みの声な少年ブレンドが増えたので、ウキウキしながらプレイしています。やり込み要素がかなり多いので、まだまだ楽しめそうです。まだ戦闘の仕組みすらわかってないし。


引きこもり就労支援に通い始めました。今月から3ヶ月間。2日前に知って詳しくわからないまま参加したのですが、かなり良い影響がありました。私の作文苦手の本質もだんだんわかってきました。このことについてはまた書き残しておきたいなあ。

COCOのブルーレイをゲットしました。ホント最高です。すでに何回も観てます。何回みても、どこから観ても面白い。素晴らしい映画ってたくさんあるけど、あんまり何度もみたくないようなものも多くて、その理由は感動が薄れそうだったり精神的に疲れるからだったりするのですが、リメンバーミーはその点、何度も観てしまう映画です。ディズニーはひょっとするとそういうもの多いのかもしれません。
日本語版も英語版も観れるなんておトクすぎます。ニコニコの方が終了してしまっていたから吹き替えしかスマホで観れませんが、オフラインでいつでも観れるし、今回は吹き替え派なので良いです。そういえばニコニコ全然観なくなってしまって、すっかりユーチューブ派です。スマホに最適化出来なかったところが最大の敗因だとわたしは思います。

ハイキューもわりとフラットな気持ちでみれて大好きです。リトバスはちょっと感動に寄りすぎてるから、リフレイン大好きだけどなかなか見れないですね。恭介が最強すぎるからなあ〜。あむぴの映画みて、彼は恭介を彷彿とさせるなあと思いました。まあコナンくんは全員最強だからあんまり際立ってませんでしたが…。

スナックワールドにハマっています。ゲームが地味に面白くて、というかもはや面白いからなのか何なのかわからないけど、ついやってしまって気づけばプレイ時間がナンバーワンです。イカちゃんも買っちゃったし、スイッチ楽しいぞ〜!!
と、遊んでばっかりなのでそろそろがんばります。どうしてもまた絵とかアニメーションに関わりたい気持ちが捨てきれてない気がする。アニメはもうこりごりと思っていたけど、ディズニーのファンになってしまい、あのスペシャルな動きをみていたらやりたくなってしまいました。
それにしても、絵は家で簡単に出来るから、かなり良い趣味を手に入れました。


私は手先が器用でなく速度もトロいらしいという衝撃な事実が発覚しました。まじで…? 幼少期など器用だと言われたこともあるのだけど、だとしたらそれには別の要因があったのかな。職業適性テストみたいなものを先日受けました。その結果を見て思ったことが、そりゃやる気ないようにみえるよなということです。自分でも結果をみて、また適当にやったのかなと初めは思ったのだけど、よく考えてみるとちゃんと頑張ってやった結果なんだよなあ。それでパン並べ無理だったのかしら。単純作業は得意なのかと思ったらそうでもなくて困っていたけど、ちょっとその辺りが見えてきたかも? みんなあんな感じになるんでしょと最初はおもったけど、私の結果もしかしてわりと特徴でてきてるんじゃないの…?
あ〜、すごい標準的なちょっと優秀寄りの結果でちゃったんだろなーやばいなーやる気ないだけの普通の平均的な人間だってバレちゃうなー、と思ってたんですが? あれ? 偏ってますか?

ブログが復旧したようです。本当に良かった。データ、全部飛んでたらどうしようと思っていました。貴重な10年間が失われるところだった。ちゃんと保存しておきます。取り戻してくださってありがとうございました。


話題の劇場コナンを見に行きました。話がもうめちゃくちゃでとんでもないんですが、なぜか魅力がある。ゼルダは面白さで誤魔化しているという名言もありますけど、コナン(そして安室さん)で誤魔化してるという感じ。なんでもありな気がしてしまう。そもそも私は名探偵が大大大好きなので、コナンも好きなのだった。漫画の続き読みます。

それで、久しぶりに手描きアニメを観たのだけど、どうしても構図とか動きが気になってしまう。またやりたくなってしまった。もっと上手くなれるんじゃないかとつい思ってしまう。
もう2年まともに絵も描いていないけど、また絵の練習しよう。


COCOのブルーレイ情報が出たので、即予約しました。心から楽しみにしています。待ちきれなくてモアナを買いました。モアナも大好き。


映画館に苦手意識があったけど、だんだんはまってきました。特に人のいない劇場は最高。とても楽しい。

石橋ひいろ君かわいすぎるわ!!! うわ!!! 天使すぎ!!! 龍之介くん並みの天使!! やばい!! 再放送の龍之介くんボイス聞いた時以来だわー!!! あの時、あれ天使がしゃべってるのかな、って思ったもんな。あのドラマちゃんと観なかったけど、おそらくショタコン界では神ドラマだと思います。

本気で、日本語ミゲルくん神がかってて、私の中ではナンバーワンです。この外国語びいきの私が日本語版をイチオシしてしまう魅力があります。でも、どのミゲル君も最高にcuteでun poco locoで素晴らしいです。大好き。


スペイン語のrは日本語のrと同じ発音みたいです。つまりrとlの差がかなり少ない! でもってrrが巻き舌みたいだけど、巻き舌むずかしくて出来ない!! ロシア語もノルウェー語も巻き舌あるから習得したいのにな。それからllはジャっぽくなるとか。スペイン語も面白いねえ!!!

だから、スペイン語話者からすると日本語ミゲルくんは完全にun poco rocoと聴こえるみたい。そこがまた可愛いんだよなあ〜〜!!

ミゲル君マジ天使。おばあちゃんは完全に正しい。骸骨ミゲル君の怒った顔が、可愛くて可愛くて可愛すぎてマジ天使。


私がミゲルくんに夢中な間、世間ではコナンの安室さんが大大大人気らしく、ファンが彼を100億の男にするために映画に通っているみたいで、それがすごく面白くて私も今年の劇コナみたくなってきてしまいました!! 内容全く面白くなかったってボロクソ言ってたのも気になるし。安室さんがかっこよすぎるだけで歴代最高なんて、愛の力ってすげー!!
しかし私ショタコンだから安室さんの魅力に気づけるかどうか、というかむしろ安室さんカッコイイ!好き!ってなったらショタコン卒業出来るかもしれないし、観てみたいよね。


このあいだ映画CMBYNを観に行こうとしたら、電車で盛大に酔ってしまい車内にゲロ撒き散らしてしまいました。本当にごめんなさい!! 駅員さんと謎の親切な青年さま、ほんとうにありがとうございます。駅員さんが可愛いミッキーのポケティをポッケから出して、くれたよ。やっぱポケットにティッシュ入れとくべきだね。というわけで映画は諦めましたとさ。


coco純粋に内容も私好みで素晴らしい映画で、非の打ち所がないし、好き好き大好き超愛してる。

外国語好きでディズニーの曲多国語で聴きまくったところ、cocoの曲にハマりすぎて、久しぶりに映画を観にいきました。最高だった。おばあちゃんも言ってたけどミゲルくん天使だった。歌がうますぎるし、話も面白いし、好きすぎてもう一回観に行きました! これだからオタクは困るんだよな。なぜか同じの何回も観てしまうんだなあ。
cocoの前に、moanaとfrozenもブルーレイで観ました。これもとっても面白くて、ディズニーファンになりました。私はmoanaの方が好きだけど、どっちも傑作。曲も映像も良すぎて、とても好き!

多国籍語でディズニーを観たくて仕方がないんだけど、そもそも手に入らない上にリージョンの違いなどで日本では再生できないっぽくて、残念です。特にロシア語とノルウェー語が観たいー!!! 見る手段が本当にないのかよくわからないから、英語を読みたい! ネットフリックス的なやつ外国人でも入れたりする可能性もあるし。

それとゼルダを概ねクリアしました。これは神ゲーだった。マリオデも神ゲーだし、スイッチは神ハード。