眠れないので、今日観に行ったここさけについて書きます。
あの花がイマイチ心に染みなかったみたいに、内容が合わないかなあと敬遠していたのですが、うっちーに釣られて観ることにしました。思いのほか面白かった。ほのぼのしてると思ってたらあの花っぽさも出てきて、期待を裏切られなくて良かったです。やっぱり劇場アニメは作画のクオリティが高い! 私も劇場レベルになりたいです。
内容も楽しめましたが、一番の魅力は、やはりうっちーですね! うっちーが歌ってた! 性格も心優しい子って感じで、かわいかったです。これだけで観て良かったって思えます。
脳の中の、絵を描く領域と、文章を考える領域って違うんだなと実感します。絵をいっぱい描いたあと、文章がうまく作れない。頭は活性化しているはずなのに、支離滅裂になってしまう。不思議だ。
ワールドカップバレー観て来ました!! すっげーカッコ良かった!!
チケット完売で、会場の上の方まで人でいっぱいでした。
コートエンド側に席とりまして、間近で観戦していたら、サーブでボールが歪んでるのとか、アタックのインアウトとか、よく見えるんです。大盛り上がりでうるさかったんですが、私の周りの人はわりと静かで、なかなか居心地の良い場所でした! 楽しかった!! また行く機会があれば、またコートエンドから観戦したいです!! バボちゃんかわいい。
カメラ持ってなかったのだけが悔やまれました。斜め前と2つ隣の人がカメラ携えていたの、羨ましくて仕方なかったです。
以前から広角とマクロやりたい!!と思っていて、そこに望遠も加わってしまいました。
それで、今日はハイキュー映画です!! 座席は、最初間違えてしまったのだけど、真ん中らへんの前左右が空席という好条件でした。及川さんキレイな顔してるなあと思いながら観てました。総作監修正バリバリ入ってますなあ。新規カット部分は、やっぱり作画良くて興奮しました! 及川さん、良い動きしてました。
何かの劇場アニメの予告編が流れていて、作画すげー良くて気になりました。
目を閉じているからと言って寝ているわけじゃないってことは、目を閉じることと眠ることは全く無関係ということだから、目を開けたまま眠ることも可能なんじゃないか、と思って、検索してみたら、子どものときから目を開けたまま眠っています、という人がいて、世間って広いなあと思いました。目開けたまま寝てるって怖すぎ!
考えるのって面白いなあ〜。妄想もそうだけど、とっても楽しい趣味ですね!
あと、読書はとにかく楽しい! 妄想のタネにもなるし、気持ちの良い文章を読むと癒されるし、内容に考えさせられるときもある。大好きです。
絵を描くのも楽しいし、すごく健全な考えが持てるようになってきていて、これはプレ,フェミンが効いてきたのかもしれない。プレフェ,ミンとの出会いはかなりでかい出来事でした。チェストベリーが私にピッタリって、覚えておきます。
初音ミクさん武道館ライブおめでとうございます!! すごい!! こんな風になるなんて、全く思いもしてなかった! あの頃は、いつニコニコなくなるのかな、とか、そうなったらミクちゃんどうなるのかな、とか考えていたので、まさか、こんなに人気者になって、全アーティストの憧れ武道館で単独(?)ライブする日がくるとは思いませんでした。テレビでちょろっと見ただけだけれど、武道館でpackagedは聴きにいきたかったかもしれません。懐メロを武道館で聴くのは、とても羨ましいです。
人生何があるかわかんないなあと、いつも考えます。昔は、自分なんてどうせっていつもいつも思っていました。 どうせ頑張ったってそこそこ止まりだしって。一番になんてなれないのに、ちょっと出来るようになって、何の意味があるんだろうって。
この話前にもしたかもしれないけど、これについては、ハイキュー10巻を読んで、めっちゃくちゃ心に響いたんですね。そっかあ、意味なんて必要ないんだなあって。ツッキーは聞いていないセリフだけど、上手い方がかっこいいに決まってんじゃん!!(意訳)が心に直球ど真ん中だったんです。ハマる瞬間もそうかな、うまくならないと、本当の意味では楽しめない。スポ根って意味わからないと思っていた私に面白さを教えてくれたし、他にも毒舌なとことか色々共感出来るところがあって(ビジュアルは大違いだけど)、ツッキーのことすっごく応援してるし、ツッキー大好きな山口くんが、大好きです。これ、逆なのかな? 私が山口くん好きだからツッキーも好きだろうな、って思っているのかもしれません。
とにかく、私がハイキューに落ちたのは、ツッキーのせいです。
どちらかというと、山口くんが等身大で感情移入出来るキャラとされているけど、私はツッキーに感情移入しちゃった人なので、山口くんのこと、すごいと思うし、かっこいいと思ってます。いつの間にそんなかっこいいやつになったのって思ったし、いつも一生懸命で、全力で、でもただ突っ走るだけじゃなくて謙虚なところもあるし、こんな人になれないなあって、とっても素敵だと、いつも思います。大好きです。
最近がんばれてないから腐っているみたいで、お腹の具合も良くないです。ツッキーも近頃は目覚めて活躍し始めているし、勝手に置いてけぼりにされたみたいな気分を味わっているようです。あの頃のツッキーと一緒だ。山口くんにカッコ悪い言われそう。彼みたいにカッコ良くなりたいです。
気持ちいれかえなきゃね! 私が頑張りたいのは、アニメーションです。絵自体はだいぶ描けるようになったので、特に動きを頑張りたいな。3Dでも何でもいいから、気持ちの良い動きが出来るようになりたい。研究しようと思います!!
夢は諦めなければ叶うとは言い切れないけど、何かを頑張っていれば、何らかの結果はやってきます。
それと、好きなものは好き好き大好き言いまくるべきだ。そしたらもっと好きになるし、好きであることに自信が持てます。そして、そんな大好きなものがある自分にも自信が持てる、ような気がします。
初音ミクちゃんとハイキュー大好き超あいしてる
そういえばパズドラについて書いてなかったので、まとめます。
二年弱待ち続けたハンターコラボがついにやってくることになり、意気揚々と300以上ためた魔法石で、回しまくったのですが、どうもキルア出ない気がするなあと思いながら、60回以上ガチャ回したところ、とうとう出なかったんですね。他のキャラは全員出たのに!
でもギリギリまで粘って配布分とダンジョンクリア分を会わせるとギリもう一回回せそうだぞ! ってことで、貯めて、ダメ元で、最後だから妹に見届けてもらいつつ、(クラピカ出ればいいなあとか思ってた)、そしたら金が出て、おおっ!?ってなって、でそれがキルアだったんですね。
!!!???って感じでした。60回以上回して出なかったのに、最後の一回でついにやってきてくれるなんて出来過ぎだろ、と。ヤラセかな?と思いましたね…。奇跡的だった。
その後、すっかりパズドラ熱は冷めてしまったのでした。キルアのためだけにログインし続けてたからなあ。
プレフェミン、3ヶ月飲んだらその後も効果ある、みたいに書いてあったから飲むのやめたら、今月めっちゃくちゃしんどくて、イライラして、知能レベルもなんか低下してて、つらかったです。以前こんなのでよく生きてたなあと感心しました。でもこんなだったわ。ので、これから一生飲み続けたいなあ。
ーーー
時期が過ぎたらまともな人間に戻れました! あんまりしんどいから何か違う病気なんじゃと疑ったりもしたけど、やっぱりPMDDみたいです。めっちゃ重症やなと自分でも引いてしまいました。せっかくだから、このパズドラについてのやばい文章も残しておきます。(いかに具合が悪かったかが一目瞭然。)
欲しいものがあったのでフリマアプリとやらを使ってみました。オークションより手軽で、クレカが使えて、すごく便利だと思いました。また機会があったら使ってみようかしら。
みんなだいすき夏のこみけっとに行ってまいりました。すごかった!! 人多いとわかって行ったのに、ほんとに多くて圧倒されてしまいました。売り子するってことで、緊張して吐きそうだったけど、まあそんなには失敗しなかったんじゃないかな、と思います。今回の旅の一番の失敗は、歯ブラシに洗顔料をつけてしまったことです。
初めての一人旅で二泊もすることになって、めちゃくちゃ怖かったのですが、存外楽しめました! 一人だから好きな時間に好きなところをフラフラしてました。今まで培ってきた一人遊び力が存分に発揮されて良かったです。何か所か行きたいところピックアップしていたけれど、なんせ一人だからサッサと見終わっちゃって、もっと色々行きたいところ考えておいても良かったかもしれないなあとは思いました。あやうく映画見に行くところだった。でも都会なんていくらでも時間がつぶせるし、道に迷ってもどこにでも人がいるし、やっぱり都会旅行は難易度が低くて良いですね。
一日目に秋葉原と池袋に行って、二日目がコミケ、三日目に科学博物館に行くという計画で、一日目は土曜だからゼッタイ人多いだろうなあと思っていたら予想以上に多くて、蒸し風呂みたいでした。とても長居出来ないですね、あれは。たぶん何かイベントやってたんじゃないかなあ。雰囲気が感じられて良かったけれど、縦に大きいよりワンフロアで広いほうが動きやすいなあと改めて思ったのと、大阪も大都会なんだなあと思いました。人の数が全然違ったけどね! Jワの中はそんなには混んでなくて、ゆっくりできました。ジュース飲んだだけだけど、美味しかったし、大好きなハイキューの曲が流れてたりして、とてもくつろげました。楽しかった〜。ハイキュー大好きです。
コミケは、ウッカリ本を7500円分も買っちゃったこと以外は特に何もないかな…。東にも行きたかったけど人が多すぎて断念してしまいました。もはや人がゴミのようってレベルではなかったですね。なんだろ、砂漠?
あと科学博物館と中野のブロードウェイに行きましたが、後者はなるほどって感じで、四条通の方が楽しいなあと思っちゃいましたが(でも行けて良かった)、博物館はめちゃくちゃ良かったです! 思っていたより広くて、科学のあらゆる分野の展示があってすげー楽しかった!! 等身大の展示もたくさんあって面白いし、体験できるようなものも多くて、化学とか物理のものもあって、すごく良かったです。理科好きなら是非とも訪れたいところですね!!
新幹線酔うと怖かったので酔い止めを飲んでいったところ、すごい眠気に襲われて、ほぼ寝ていたのであっという間につきました。なので、酔い止めめっちゃオススメです。夜行バスには酔い止め必須ですね。これはちょっと色んな人に勧めたいなあと思いました。
計6万数千円ほど使ってしまい、(特に二日目にお札が飛び交う様を見てしまったこともあり)、お金の感覚がマヒしてた感はありますが、飲食代は普通にケチりました。ちょっとお金持ちに憧れました。
こんな風に一人で旅行してお金使って楽しめる日が来るなんて思いもしてませんでした。一年前の今頃はじめて日本橋に行ったんだよね。人生何があるかわかんないなァ。
ジュラシック/ワールドを見て来ました!! めっちゃ面白かった! 元々ボルトを見ようと思ってたけどやってなくて見ることにしたので、過去作を見ないままでしたが、楽しめました! オーウェンかっこいいし、クレアおばさんめっちゃかわいい!! そして兄弟!!! めちゃんこ可愛い!! 弟可愛すぎ!! ハイキュー(特に月山)のステマで見に行ったので、あんまり内容知らなくて、まさか兄弟の話だとは思わなくてビックリでした。
映画って映画館で見るものなんだなあと気づきました。迫力が全然違うね! また興味ある映画あれば積極的に見に行こうかなと思います。ボルトとハイキューは見るだろうし、なんていうか、普通に映画好きな人みたいだ。
パーク借りてきたので明日見ます! 楽しみ〜。
明後日になっちゃったけど、ジュラパ見ました!! めっちゃ面白い!! あんなに有名なのに見たことなくて、他にもたくさんあるそういう映画、気になったものは色々見ていきたいですね。ジュラパライドは遠い昔に乗った記憶があって、パークの入り口が開くとこでユニバっぽい!と思って感動してしまいました。
いやー良い映画だった! 子ども嫌いなはずの主人公が子ども助けるとことか、お姉ちゃんがロックかけるとことか、心に響く場面も多く、こんな映画二人で見に行った日には吊り橋効果が期待出来そうとか、思ったりして。(月山デートに思いを馳せつつ)
それにしてもCGってすごい! 人とコラボしてるときってどうやってるんだろう?
ワールドの最後に出てきたのは、パークに出てきたティラノさんだったんだなあ、とか、ウーさん一作目でもやらかしてるんだ、とかワールドへの理解も深まったし、でも先にこっち観てなくてもワールドめっちゃ楽しめたので、ぜひ観ましょう!
段々楽しめるものが増えてきて、年とるってのもわるくないですね。
次は小説を読みたいな、文章が上手く書けないので!!
やらないと決めていた真夜中のキケンな遊び『昔の知り合いの名前を検索』を朝っぱらからつい行ってしまったところ、中学時代の友達のブログが出てきたのでうっかり読みふけってしまいました。その内容が何とも痛々しい感じで、先達だったんだと気付きました。私より三年くらい先を行ってる感じ。とは言っても彼女は詩人で創作者だから、私とはまた違う感じなんだけどね。
何が面白いって、こんなのあったんだ…と思いながら見てたら明らかに私が書いたと思われるコメントが出てきたことです。全く記憶にないけど、いかにも当時の私が書きそうな感じでなんとも感慨深かったです。
私中学のときなんて周りに嫌われるようなことしかやってないと思ってたけど、そうでもなかったんだな、と思った。一度、鬱が高じて彼女に電話してしまったことがあるんだけど、その時に、「あの時はお互い幼かったねえ」みたいなことを言われて、ビックリしたのを未だに覚えています。その意味がやっとわかった感じです。つまり、皆痛かったんだなってことです。中学生なんてみんな頭おかしいってことね。
あんま卑下ばっかしないで楽しく生きましょう!ってこと。
もうみんな社会人なのかなあ、また会いたいなあ。
でもこの遊びはやっぱり健康に良くないのでやめましょうね。
当時作ったブログをひっさびさにみてみたら、二年前に更新されてた!!! ビックリした!!
年賀状でも送ろうかと思ったけど、そんなまどろっこしいことするより突然連絡する方が私っぽいよな。旅行後に暇だったらメールしてみよう!
ナルト展に行ってきました。とても良かった!! 原画ってやっぱかっこいーな!! 十五年も前のがあんなにきれいに残ってるんだなあ!! ナルト読みたくなりました。めちゃくちゃ絵上手いし、迫力もあって、これは世界に誇れる文化です、間違いなく。こんな化け物級のが複数週刊連載してるなんて、ジャンプってとんでもない雑誌だと改めて思いました。
漫画家ってすごいなあと憧れてしまいました。昨日はコンビニ店員に憧れたし、憧れやすい年頃なのかもしれません。コンビニには郵送の手続きに行き、こっちが盛大にキョドる中、夜間勤務ワンオペ店員の手際の良さに惚れ惚れしました。
それと弱ぺ展! 原作カラーイラストすっげーキレイな色!! やっぱりアナログ好きだな! アニメ原画も見たけど、うげえってなりました。めっちゃ細かいし、線綺麗すぎない? あの線描ける気がしない!! がんばろ!