英語力が伸び悩んでます。最初はみるみる上がったんだけど、最近は落ちてるような気すらします。もうちょっと難しいことに挑戦すべきなのかもしれないけど、何をすればいいのやら…。
とりあえずテキストの日本語訳から英訳する練習をしていこうと思ってるので、しばらくはそれを続けてみようかなあ。

正社員になりたくて、早く言わなきゃって焦ってたけど、とにかく落ち着こうとおもいました。
好きな人もなかなか会ってくれないしで、急かしまくった結果、ついに一度会えそうです。嬉しいなあ。一回約束できたからのんびりしようと思います。
一緒に勉強しよってことだと思うんだけど、そんな青春みたいなこと経験がないので、そもそも店の人に追い出されないんだろうかとか色々気になっちゃいます。

正直冷静に考えるとなぜそんな追っかけるのか全くわからないんだけど、付き合えなくても何か面白いことが起こりそうな予感があるので、今後もできれば続けたい! 難しいこといろいろ考えたけど、結局のところ、なぜか会いたいし、会えたら嬉しいんだよね。

それにしても、日本で暮らす気なんだなって嬉しくなりました。私も日本で暮らそうって気持ちが固まってきています。日本にいながらでも外国を楽しむことはできるし、英語もマスターできるはず。

あんまり他人のことなんて気にせず、人生楽しんじゃえっておもう。楽しんだ人の勝ち!
  
  
  


私のこと嫌いだから会ってくれないのかなと思ってLINE爆撃してたら、呆れられました! 恋愛でベタベタな失敗ですよね。とにかくしばらく大人しくしておきます。でも呆れたのにおやすみ言ってくれるところが好きです。

パートさんが婚活はじめたみたいで、私もした方がいいのかなと思ったけど、この自爆っぷりでは明らかにまだ早いですね。
片思い程度でボロ出まくってる人が、恋愛なんてとても出来ると思えないので、今年はなんていうかもうちょっと人間力を上げられるように頑張りたいな! 会社で役に立つ人間になりたいです。

髪を切ってもらって、ビジネス系の本をいろいろ買ってきました。気持ちを切り替えてがんばります。ちょっと本気で正社員目指したいなと思っています。あと必要なのが勇気だけや。英語辞めるタイミングとして、勤務体系が変わるってめっちゃ辞めやすいしそういう意味でもちょうど良いんだよね、勇気だします。

やっぱり好きだから会いたいんだよな、辞めてもたまーになら会ってくれるかな、私は毎日会いたいけどね
 
 
 
  
 

一周回って日本までたどり着いて、なにわ男子にお熱です。めちゃくちゃ可愛い!

今後の人生について考えて、わたしはとにかくめちゃくちゃ大好きってトキメクものを追っかけて生きていくのが良いかなと思いました。本質がオタクなんだろうな、やっぱり。そういう時って勇気もやる気も起こる気がします。
それで必要なのが英語力と経済力。気になるものが外国だったときの為に英語が必要なのと、お金を理由に諦めなくていいように。

というわけで今年はこの二つを向上させるのが目標です! 
具体的にどうするかこれから考えていきます。

メンタル向上のためにスポーツをやるべきなのかなとか色々考えたけど、最高にやりたいと思えないことに対してなかなか勇気が持てない。今はなにかタイミングが来たときにすぐ始められるように準備しておく期間なのかなと思いました。
    
     

2021年

来年もとにかくなんでもやってみる、がモットーです! 難しく考えて、やらない理由を探してないで興味のあることはなんでもやってみる。
今年は、目標を着実に進めるような年だったので、来年はチャレンジする年にしたいです。なんでもやってみないとわかりません。


今年の目標の簿記二級とTOEIC700点を達成してその後腑抜けています。来年は何しようかなあ。
英語をもっとちゃんと出来るようになりたいと思うけど、最近伸びが少なくなってきていて難しいなあと感じます。やっぱ単語覚えなきゃな。

1番目指してるのは電話対応ができるようになることだけど、ちょっと難易度が高い気もします。それと正社員を目指したいと考えています。ずっと留学がしたかったけど、具体的に何をしたいのかぼやけすぎていて、どうなのかなと。英語の勉強だけなら日本でも出来るはずだし。

現状では海外旅行はかなり厳しく、旅行で眠れるようになりたいし、来年はいろんなところに出かけたいです。

心機一転新しい習い事をはじめようと何をするか考え中です。今いちばん興味があるのはお料理ですね! しかしもっと人と関わるのが必要なのかなともおもうし、悩んでいます。スポーツもメンタルに良さそうだし。
とにかくいろいろやってみて、自分に合うものを探します。


今年1番がんばったなあとおもうのは好きな人の連絡先を聞けたことです。本当にすごく良かった。会いに行っていろいろ失敗したけど、勇気だして良かったなあと思います。来年もいっぱい会いたいしもっと仲良くなりたいな! 
     
    
     

夢だった京都のホテルに泊まる遊びをしてます! 楽しい! 相変わらずホテルでよく寝られませんが、やっぱり慣れなのかな。晩御飯と朝ごはんつきという豪華なプランなんですが、ご飯がめちゃくちゃ美味しかった! 感動しました。


最終回目前にして、消えた初恋ドラマにどハマりしました。主演2人ともめちゃくちゃよくて、かっこいいし可愛いし、相性がピッタリの2人で素晴らしいです。原作もこれから読みたいなあと思っています。

それで、青木くんがあまりにも好みすぎて、なにわ男子にハマりかけています。とうとうジャニオタに足を突っ込んでしまうのか? 
高身長なのに可愛い。信じられないくらい可愛いです。日本にもこんな可愛い子がいたんだ! って気分です。
主題歌の曲が大好きでMVを見まくっていますが、何回みても可愛い。

失恋のショックが和らいできました。やはり失恋には新しい推しですね! もちろんまだ諦めてないし、何回もデートに誘っちゃおうと思ってるんだけど、今は物理的に会えないからどうしようもないです。失恋というか、そのことで頭がいっぱいだったけど、もう少し好きな気持ちを薄められたらと思っていたので、ちょうど良いです。
好きになるのに変なんてないんだよね、この気持ち大事にしたいです!     
     
 
 

最近全然書くことがなくて、なんて薄っぺらな毎日を過ごしてるんだろうと驚愕します。
人生を楽しんでいる人の秘訣みたいなものを見て気に入ったのでここにも書いておきます。

幸福度が高い人は、自分が何をしたら楽しめて何をしたら面白がれるかをたくさん知っている。
家と外の両方に楽しみを持っておく。一人で行ってゆっくりできる場所など。
1、意地でも楽しいことや面白いことをみつける。2、食わず嫌いをしない。3、自己分析を忘れない。4、ストックを忘れない。5、創作活動は正義

わたしはかなり趣味が狭いので、人より面白いもの探しが大変なところがあるけど、諦めずに探し続けたいとおもいます! 元々絵が大好きだったし、またお絵描きも再開しようかなあ。プロ並みを目指していたから挫折したけど、趣味としてなら好きに楽しめるはず。

英語の勉強に行き詰まっていて、何をどうしたらいいのかよくわからなくなってきているので、ちょっと他に目を向けたいなあとおもいます。ロシア語もそろそろ復帰したいですね。

やらかしました! 緊張しすぎたからか、盛大に吐き散らしてしまい、絶不調で会いに行くことに…悲しいです。
会って話せたのはすごく楽しかったんだけど、なんせ体調が最高に悪いのでめちゃくちゃネガティブだったし、その後のLINEでも自爆しちゃいました。
でもそうやってすぐネガティブになるのも本当の私だから仕方ないのかもな。

ここからどう挽回すればいいのかわからないけど、一応諦めずにまた誘ってみようと思います。授業ではどっちにしろ会うことになるし、たぶん。
とりあえずしばらく寝かせておこうかなあ〜


NOVAのレベルが上がりました! 点数の伸びが少ないのは悲しいけど、正直体調不良なのもあったし、そんなものかもね。これで私の英語力はB2ですね! 

すっかり忘れてましたが、TOEICは、L370R350の720点でした。目標の700点達成できて嬉しいです! リスニングかなりできるようになったと思ってたけど、まだまだこれからですね。引き続きラジオ英会話を聞き続けてますが他にも何かやったほうがいいのかな? 最近何を勉強したらいいのかわからなくなっています。

いろいろあってLINE教えてもらえました! 今度九州まで会いに行きます。めちゃくちゃ楽しみです。

簿記受かりました! やったー!! 次はTOEICを受けます。700点を目指しています!! 


直接ラインを聞いてみようかなと思ってます。たぶん断られる可能性が高いけど、ホントに好きだって伝わるだろうし、これでダメでも辞める間際にもう一回お手紙に連絡先書くっていう二段構えでどうかなと考えてます。勇気を振り絞ります!

思い切ってやってみることがいかに大事かって散々学んできたはず。案ずるより産むが易し。
動かなきゃ何もはじまらない。
 
 
 

2gether映画観てきました!! とても良かったです! もう一回全編見たくなってきました! この話やっぱ良いですね〜ハッピーになりますね。にしてもわたしあのサークル絶対入れない55555 イベントたっぷりあるし、タイってコミュ力高い人多いのかしら。

2人とも歌声がすごく好きだし、可愛いし、やっぱりスクリーンで見れると嬉しいなあ! 面白かった。
ハッピーエンディングのイントネーションめっちゃ好き、タイ語可愛いです!!

というわけで勉強します! 2級受かりたいよ〜